テニス・ソフトテニス事業
Tennis,soft tennis Physical Measurement
ただ単に「筋力」や「持久力」、「柔軟性」を高めるだけでなく、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)を保有するトレーナーがテニス・ソフトテニス競技特性に特化したオンコートで必要なフィジカル能力を向上させるトレーニングプログラムを提供致します。
オンコート パーソナルトレーニング
テニス・ソフトテニスの競技に特化したフィジカルトレーニングを、オンコートで受けていただく出張型パーソナルトレーニングになります。
TRIALで行うこと
①当サービスでは先ず初めにお客様の身体の「現状把握」をするために医療現場で用いられるS.O.A.Pを受けて頂きます。
②その後S.O.A.Pで得たお客様の身体の情報を元にオーダーメイドのトレーニングプログラムを作成し、目標達成に向けてトレーナーによるマンツーマン指導を受けて頂きます。
TRIALの流れ




-
初回にトレー二ングプログラム作成のため、必ずS.O.A.P(身体機能評価)コースにて身体の状態(姿勢、柔軟性、動き、癖など)の問題点を確認後、パーソナルトレーニング(50分)を体験していただく事ができます。
-
お客様一人ひとりに合わせたトレーニングプログラムを作成させて頂く関係上、S.O.A.P及びパーソナルトレーニングは別日にて実施致します。
-
評価に基づき「アスレティックリハビリテーション」「パフォーマンスアップ」「ボディメイク」「姿勢改善」「機能改善」など個々のお客様に適したサービスを提供致します。
-
Trial体験後は、施設利用のご説明にお時間20分程を頂きます。
-
成人(20歳)未満の方は、体験時は保護者の方もご同伴下さいませ。
TPMオリジナル フィジカルスクリーニング
選手の能力や技術はどのように把握されていますか?Re.makeではテニス、ソフトテニス競技に必要な運動能力を「スクリーニング」致します。複数のテスト種目を実施、掛け合わせることで、より選手の特徴を立体的に抽出することが可能となります。チーム、個人で必要とする運動能力を明確にするだけでなく、運動能力を分析してトレーニングプログラムを作成することで必ず競技技術能力向上に繋がると考えています。
測定実施のメリット
▶︎選手の練習や成長の成果も数値で把握する事ができます。
▶︎各指標の解説をわかりやすく丁寧に説明致します。
▶︎自分の能力を客観的に知る事でより有効的な練習・トレーニングに臨めます。
測定手順
1・測定人数・測定日の決定
2・測定実施
3・フィードバック
4・無料体験トレーニング指導(初回のみ)
料金案内
オンコートパーソナルトレーニング
TRIAL料金
¥10,000
※評価60分+トレーニング60分
都度お支払い
¥10,000
※2回目以降のトレーニング60分
4枚回数券(10%OFF)
¥36,000
-
オンコートパーソナルトレーニングの場合、上記トレーニング料金に別途交通費(宿泊費) +トレーニング場所が必要になります。予めご了承下さいませ。
TPMオリジナル フィジカルスクリーニング
選手1人あたり
¥1,000〜
※2回目以降は選手1人あたり¥2,500〜
-
TPMオリジナルフィジカルスクリーニングは20名より実施致します。
-
部員の人数不足の場合は他校と合同での測定も実施可能です。
-
別途、諸経費として測定場所までの往復交通費を頂いております。
-
当日キャンセルにつきましては100%のキャンセル料金が発生します。
パーソナルトレーニングは完全予約制となります。ご予約の上でお越し下さい。
お客様の声

山中崇史 様
(出石高等学校 ソフトテニス部顧問)
小森さんを知ったのはinstagramでのトレーニング紹介動画を見たことです。以前より、テニスに必要なトレーニングを探していました。テニス競技に特化したトレーニングがたくさん掲載されており、多くの有益な情報を得ることができます。
ReMakeホームページを見てフィジカルスクリーニングの存在を知り、初回1000円という安さに惹かれ、依頼させていただきました。
講習会は座学から始まり、スクリーニング、フィジカル測定、オンコートでの指導、フィードバックという流れでした。8月の暑い中での講習会だったので、そのときの環境に合わせて講習場所を変えるなど柔軟に対応してくださいました。また、休憩時間も生徒の話に耳を傾けてくださり、生徒の要望を受け、無料体験トレーニングの内容も考えてくださいました。講習会を受け、正しい方法で継続してトレーニングすることの大切さを改めて教えていただきました。
小森さんの指導でありがたかったことはトレーニング指導だけでなく、生徒の心に訴えるような言葉がけもしてくださったことです。競技に対する熱意、生徒に対する真摯な姿勢を感じ値段以上のものを得られました。
講習会を通じ、技術面に加えフィジカル面を強くしていく必要性を生徒自身も感じている様子でした。今回は、生徒・顧問ともども非常に貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。